販売の記録・実践メモ

ハンドメイド販売のクレーム対応|わたしが実践している心がけと対処法

ハンドメイド販売で避けられないクレーム。実体験をもとに、心がけや対応の工夫、トラブルを防ぐポイントをまとめました。
販売の記録・実践メモ

売れない時期に考えていたこと|わたしの気持ちと過ごし方

売れない時期に悩んだとき、わたしが考えたことと過ごし方をまとめました。整える時間として捉えるためのヒントに。
販売の記録・実践メモ

商品説明文の書き方|わたしが意識している3つのポイント

ハンドメイド商品の説明文、どう書けばいい?写真で伝わらない部分をどう補うか、わたしが意識している3つのコツを紹介します。
初めての方へ

初めての方へ|50代からのハンドメイド販売ブログの歩き方

このブログでは、50代からハンドメイド販売を始めた経験をもとに、ネット販売の工夫や続けるためのヒントを記録しています。
制作・ハンドメイドのこと

こだわりたい、でも価格も気になる。ハンドメイド作家のジレンマ

ハンドメイドバッグ作家が語る、価格と素材へのこだわり。理想と現実の間で悩みながらも、日々選び続ける理由とは?
販売の記録・実践メモ

スマホでできる写真調整|ハンドメイド作品を“伝わる1枚”に整えるコツ

ハンドメイド作品をネット販売する際に欠かせない写真の見せ方。スマホだけでできる明るさ・余白・サイズ感などの調整ポイントを紹介します。
販売の記録・実践メモ

スマホと自然光で撮る!ハンドメイド商品の撮影スタイル

スマホと自然光を活かしたハンドメイド商品の撮影方法を紹介。背景選びや便利グッズ、撮影環境の工夫など実践例を交えて解説します。
ハンドメイド販売

新作ができたらどうする?迷いながら続けている紹介の工夫

ハンドメイド作品の新作をどう紹介するか悩む方へ。試行錯誤しながら続けてきた出し方やSNSでの見せ方の工夫を、実例とともに紹介します。
販売の記録・実践メモ

ハンドメイド販売|心を届けるメッセージ対応のコツ

ハンドメイド販売でのメッセージ対応のコツを、実例とともに紹介。丁寧さ・距離感・相手に応じた対応で信頼を築く方法をまとめています。
販売の記録・実践メモ

ハンドメイド販売で伝える「ありがとう」|サンキューカードとショップカードの工夫

ハンドメイド販売で添えるサンキューカードとショップカード。手作りから始まったカード作りの工夫や、ギフト時の使い分けの工夫を紹介します。